東急シアターオーブにて、開演初日。
「スイーツ付」という謎チケット。
「スイーツ」なんて言っても、どうせチョコレート2~3個か、小さいクッキー2~3枚程度だろうと思っていたのに、意外なことに箱に包まれリボンのかかった立派なスイーツでした。
堂島ロールクッキー「ロール達の舞踏会SS」だそうです。個包装で10枚入り。残念ながら小麦菓子なので、夫には食べられません。
バレエそのものはとてもよかったのですが、音響が…。どうして生演奏以外のときって、ボリュームをこうもやたらと上げるのでしょう。耳が痛い。音響外傷を決して起こす心配のない音量にしていただきたいのだけど。
繰り返しちゃうけど、バレエそのものはすてきでした。ガイドなんて買わなくても、ちゃんとストーリーが追えます。オーロラ姫の手の付けられないお転婆っぷりが、かわいかった。オーロラ姫を眠りから覚ますのが見知らぬ王子なんかじゃなくて、眠る前から恋仲だった庭師の青年だったというのは、説得力があります。
会場の売店はまったく覗かずに帰ってきてしまいましたが、もしBlu-rayが売られていたなら買いたかったなぁ。そのうちネットでも販売されますように。