西の善き魔女4 星の詩の巻

荻原規子著「西の善き魔女4 星の詩の巻」を読みました。

「外伝二 銀の鳥プラチナの鳥」、「外伝三 真昼の星迷走」を収録。

外伝二 銀の鳥プラチナの鳥

  • 第一章 君よ知るや東の国
  • 第二章 亡国の王子見聞
  • 第三章 影を踏む姫君
  • 第四章 星の女神の笑まう処

外伝三 真昼の星迷走

  • 第一章 あらかじめ失われた約束
  • 第二章 もう一つの神話
  • 第三章 悪党のことわり
  • 第四章 塔の中の賢者

外伝二の第一章「君よ知るや東の国」のタイトルは、懐かしかった。子どもの頃大好きだった「君よ知るや南の国」から取ったに違いない。他にもそういうパロディがありそうだけど、全部が全部というわけでもなさそう。

外伝三が事実上の最終話だった。続けようと思ったら、まだまだ続けられそうだけど。

文章はいかにも荻原規子だし、全体に安心して楽しく読める物語なのだけど、ところどころマンガを意識したかのような無理矢理コメディ風にした会話が入っているのが、自分にとっては雰囲気を損ねて残念な感じだった。せっかくの文体なのだし、ここはとことんリアリティを追求してほしかったような気がする。少女向けの雑誌にでも連載していたのかな?と思うくらい、その年齢層におもねた文章になっているところがあるのが残念だった。