わたなべぽん著「やめてみた。本当に必要なものが見えてくる暮らし方・考え方」の読後感。
書店でぽんさんの新刊を見かけて、即購入。役に立つか立たないかと言われれば、正直さほど自分の参考にはならないのだけど、ぽんさん好きなんだもの。
「ダメな自分を認めたら部屋がキレイになりました」の続編というか、延長線上のお話。
すでに家の中の片付けは終わっている状態から始まり、その上でさらに自分に本当に必要なものだけを選びとっていく過程が描かれています。流行りの「ミニマリズム」なんて言葉は使わずに、ぽんさんの考えをぽんさんの言葉でまとめているところがいい。
ぽんさんが手放したものは、必ずしも自分の生活でも手放せるものとは限りません。そういう意味で参考にはならないのだけど、流行とは無関係に、自分の考えでひとつひとつ選んでいくところにすごく共感しました。
自分の失敗は反省しても、決して他人をくさしたりけなしたりしないところが好き。そんな風になりたいなぁ。ちっともなれないけど。ぽんさんの本って、そういうところが実は自分にとって一番参考になるところのような気がします。