『「続ける」習慣』の著者による、「悪い習慣」を断ち切るためのハウツー本。
やめたい習慣を洗い出すときの切り口が参考になりました。
- 健康にとってよくない習慣
- 生活習慣を乱している習慣
- 仕事における悪い習慣
- お金の面でやめたい習慣
- ストレスになっている習慣
習慣をやめたいとき、本当にやめるべきなのかも考えるべき、というのも面白いと思いました。
- なぜその習慣をやめたいのか
- その習慣を放置するとどのような問題があるのか
- その習慣をやめるとどんな副作用が出そうか
- それでも本当にその習慣をやめたいか
- やめることで将来どのような効果が期待できるか
習慣には3種類のものがあり、やめられるまでに要する時間は種類ごとに異なるのだそうです。
- 行動習慣(1か月): ネットサーフィン、無駄遣い、先延ばし、ダラダラ休日など
- 身体習慣(3か月): たばこ、食べ過ぎ、飲み過ぎ、夜更かしなど
- 思考習慣(6か月): イライラ、クヨクヨ、完璧主義など
期間は適当だろうと思いますが、確かにそんな感じで必要な時間は違いそう。